1年生 0をふくむひきざん

公開日: 2018年6月26日火曜日

あれ,﷽﷽﷽﷽﷽﷽﷽﷽﷽﷽場面の状況を考えることができました。1年生 0をふくむひきざん

 「0をふくむひきざん」この学習に1時間もかかるのか?と思っていたのですが,
0という数,けっこうイメージできていない子が多いようです。

 3−0=0などの誤答を見ることがあります。
 
 そこで,今回は,0をふくむひきざんのイメージができるように絵をかかせてみました。最初は教科書の挿絵を見ながら,黒板に一緒に絵をかいていきました。



 そして,教科書の練習問題
   5−5
   6−0
   0−0
の式から,場面を絵にかかせていきました。

設定としては,「動物がお皿の中のいちごを食べる」というものです。
以下は,子どもたちがかいた絵です。



①の絵
これは,食べたいちごに×をつけています。
シンプルで場面の状況が分かりやすい絵になっています。





②の絵
これは,動物の口の方に向かって矢印がかかれています。
いちごを食べたということのようです。
矢印をうまく使って,いちごの動きを表しています。
また,式から読み取れる場面の状況を吹き出しで言葉にかいています。
5—5「ねこは ぜんぶ いちごを たべた」
6−0「うさぎは なんにも たべていない」
0−0「なんにも いちごが ない」
式と絵と言葉を結びつけ考えることができています。

 






③の絵
2コマ漫画のように,動物がいちごを食べる前と食べた後を表しています。
2つの絵を矢印でつなぎ変化を表しています。
5—5「ぜんぶ たべた」
6−0「たべてない」
これも,式と絵と言葉を結びつけて,場面の状況を考えることができました。

 





 6—0=0とかいている子がいました。
 その子のかいた絵を指しながら「ここには,いちごあるみたいよ。」と言うだけで,「あ,そうか。」と気付くことができました。

 0を含むひきざんを繰り返し解いて身につけるのではなく,一つ一つの式がどんな状況を表しているのかをしっかりイメージさせることが大事だと思います。






篠田 啓子


  • ?±??G???g???[?d????u?b?N?}?[?N???A

0 件のコメント :

コメントを投稿